| Home |
2013.08.29
トロッと キリッと

自家製のコーレーグスを垂らせば辛さは倍増 <(`^´)>
定番のタマネギ・人参・ジャガイモはもちろん、夏野菜の茄子・オクラをこれでもかとぶち込んだチキンカレーを作ってみました。
それに忘れてならないゴーヤは、、今回が初めての試みなのです。
鷹の爪もこれでもかこれでもかと放り込み、いざ食べてみたのだが味は微妙。
当たり前のことなのでしょうが苦辛い、実に妙なカレーになってしまいました。
はりきって沢山作ってしまったせいで、たぶんこの先10日間ぐらいは、このカレーを肴にちびちびと呑むことになりそうなのです。
まあ、何でも肴になるというのと、カレーにゴーヤは合わない新説の発表なのでした。

今年もたくさん実をつけてくれたのです
ところでいきなり話は変わりますが、焼酎で大好きなコマーシャルがあります。
銘柄は“黒霧島”で、御存じの方も多いかと思います。
あの「九州の味とともに」の、黒キリのことです。
もう、ずいぶんと前からシーリーズで放映され、肴になりそうな九州各地の郷土料理を紹介し続けてます。
そこに知っている料理があると懐かしく思い、初めて知るものはさっそく出かけて食べてみたくなるから、あら不思議なのです。
とにかく九州は海山の幸とも食材が新鮮で、調理方法も地域性が豊かなので飽きることがないのは悦ぶべきことなのかも知れません。
しかし3年ほど前のでしたか、短期間ながら広島に住んでいたことがあり、やはりコマーシャルで中国編として広島の牡蠣を使った郷土料理が紹介されていたのを思い出しました。
と言うことは中部編とか、関東編とかあるのでしょうか・・・?
いやいや、更に北陸編や東北編、北海道編と・・・
う~ん。そんなことを考えていたら、今宵も猪口を片手に眠れそうにありません。
とりあえずそのHPを載せておきますので、興味のある方はどうぞ・・・
ただし呑み過ぎにはご注意をなのです!
http://www.kirishima.co.jp/aji/2011/winter/index.html

スポンサーサイト
| Home |