| Home |
2013.09.18
土産いろいろ

京都銘菓 阿闍梨餅
京都に出張した知人から土産を貰った。
「ねえ、八つ橋と阿闍梨餅、どっちがいい」
私は修学旅行以来、ことあるごとに貰う八つ橋には少々飽きていた。
「阿闍梨餅」
即答である。
その知人は旅先からの鞄を開けると、手のひらにのるほどの小箱を差し出した。

福岡銘菓 五十ニ萬石
それから間もなくして、今度は里帰りの土産だと、またもやお菓子を貰った。
今度も同じくらいの小箱で、“五十ニ萬石”の最中だった。
巴藤の紋は筑前黒田家の博多土産。
「ありがとう」
とりあえずお礼を云い、私もリユックをグルグルまさぐりお返しを取り出す。
あったあった、長崎名物と云えばカステラ。
しかしふんわりとした生地は、衣類の奥で見事に潰れてしまっていた。
「ごめんなさい・・・」
申し訳ない顔を尻目に、その女性は笑顔で応えてくれた。
「うん、美味しさには変わりはなかばい」
スポンサーサイト
| Home |